畳と襖(ふすま)、網戸、障子の張替えと製作を神奈川・東京を中心に施工

襖(ふすま)価格一覧

張替えねっとでは、横幅94cm、丈の長さ189cm以内の襖の張替え税込み1,980円~/1面よりご提供しております。

襖は、襖紙の色やデザインを変えるだけでなく、引手や縁を変えることでもお部屋の雰囲気を変えることができます。
襖紙の張替えと併せて、引手や縁を交換することもできますので気になる箇所がありましたらお気軽にご相談ください。

※張替えは2本より受付しております。枠・引手交換・補修が必要な場合は、別途修理、交換費用がかかります。

襖キャンペーン品

キャンペーン品はサイズ横幅94cm、丈の長さ189cm以内の襖に限ります。丈長サイズ(940×1891mm~2030mmまで)2,160円(税込:2,376円)となります。

 

 

襖の張替え・交換のタイミング

襖を張替えるタイミングは?
生活に支障が無い限り、基本的には気になった時といったお答えにはなってしまいますが破れたり、汚れた時以外は、10年程度の張替えが目安と言われています。
紙質や色柄によって変わりますが、大抵この頃になると日焼けにより襖全体が色褪せして、薄汚れた印象になります。
日当たりが良いお部屋だと目安はもっと短く5~6年程度となります。
毎日見慣れていると変化には気づかないものですが、目安の年数になったら張替えを是非検討してください。
普段気にしない方でも、新年を新しく迎えるにあたって綺麗にされる方や来客前に張替えという方も多くいらっしゃいます。
ちょっとしたお子様のラクガキや小さな穴であれば、ステッカーやシールなどで補修をされる方もいらっしゃいますが、節目では是非張替えたいものです。
ご家族にタバコを吸われる方がいる場合、目安より短いスパンで定期的に張り替える事をおすすめします。襖のここをチェック!

  • 日に焼けて変色
  • 湿気によってカビが生えてきた
  • ところどころシミが目立つ
  • 張り替えから10年経過している
  • 和紙がたるんできた
  • 木枠が割れている
  • 引手がさびてきた。

襖は和室の印象を左右しますので、気分転換や雰囲気を替えたいと思った時も張替えのタイミングになります。

ふすま紙の種類と張替え時期の目安

襖紙の素材は大きく分けて、「和紙襖紙」と「織物襖紙」に分類されます。

和紙襖紙

和紙襖紙は、日本で古来から使われている襖紙で、伝統的な手漉きで作られたものと、特殊な抄紙機で作られる機械漉きのものがあります。手漉きのものは「本鳥の子」、機械漉きのものは「鳥の子」と呼ばれています。
和紙の種類や技法、加飾の仕方などによって価格が変わりますが比較的手頃な価格のものが多いです。

種類 張替え時期目安
本鳥の子 約8年~10年 伝統的な手漉きで作られた襖紙で上質なものほど紙質は強くなります。経年により独特で上品な風合いを醸し出します。
施工に関して、下地骨、下貼りには注意が必要です。
鳥の子 約3年~5年 特殊な抄紙機を用いて機械漉きで作られた襖紙で、和紙襖紙の中では比較的種類が豊富です。
手頃な価格と変化にとんだ風合いが多くのお客様に愛用されています。
上新鳥の子 約3年~5年 鳥の子と同じく、特殊な抄紙機を用いて機械漉きで作られた襖紙。鳥の子普及品です。
和紙襖紙の中では種類が最も豊富で、比較的低価格で仕上がりが均質といった特徴があります。
新鳥の子 2年~3年 紙は抄紙機で漉いた再生紙を使用したもので、模様付けまで一貫して機械生産されています。廉価でありながら、施工性の良さが特徴です。
種類 張替え時期目安
本鳥の子 約8年~10年
伝統的な手漉きで作られた襖紙で上質なものほど紙質は強くなります。経年により独特で上品な風合いを醸し出します。
施工に関して、下地骨、下貼りには注意が必要です。
鳥の子 約3年~5年
特殊な抄紙機を用いて機械漉きで作られた襖紙で、和紙襖紙の中では比較的種類が豊富です。
手頃な価格と変化にとんだ風合いが多くのお客様に愛用されています。
上新鳥の子 約3年~5年
鳥の子と同じく、特殊な抄紙機を用いて機械漉きで作られた襖紙。鳥の子普及品です。
和紙襖紙の中では種類が最も豊富で、比較的低価格で仕上がりが均質といった特徴があります。
新鳥の子 2年~3年
紙は抄紙機で漉いた再生紙を使用したもので、模様付けまで一貫して機械生産されています。廉価でありながら、施工性の良さが特徴です。

織物襖紙

織物襖紙は、繊維を織り込んで作られており、和紙襖紙よりも丈夫で耐久性があります。
天然繊維のものと合成繊維を用いて作られたものがあり、天然繊維の襖紙の方が折り目が細かく繊細です。

種類 張替え時期目安
上織物 約8年~10年 主としてドビー織など縦糸・横糸ともに糸目の詰んだ高級な織物襖紙など、織物の中では高品質で、絵柄も手加工による凝ったものが多いのが特徴です。
中級織物 約3年~5年 一般的によく用いられている織物襖紙で、絵柄も手加工なものを中心に豊富に揃っています。価格も手頃で変化に富んだ風合いでよく用いられています。
普及品織物 約3年~5年 織物襖紙の中で、最も多く用いられている襖紙で、低価格で種類は豊富ですが、絵柄は画一的で無難なものが多いです。
種類 張替え時期目安
上織物 約8年~10年
主としてドビー織など縦糸・横糸ともに糸目の詰んだ高級な織物襖紙など、織物の中では高品質で、絵柄も手加工による凝ったものが多いのが特徴です。
中級織物 約3年~5年
一般的によく用いられている織物襖紙で、絵柄も手加工なものを中心に豊富に揃っています。価格も手頃で変化に富んだ風合いでよく用いられています。
普及品織物 約3年~5年
織物襖紙の中で、最も多く用いられている襖紙で、低価格で種類は豊富ですが、絵柄は画一的で無難なものが多いです。

購入してからの年数と普段の使い方により劣化具合は変わりますので、年数は目安としてお考えください。

 

張替えねっとの「襖(ふすま)」が選ばれる理由

襖ご注文特典1年間無料保証「張替えねっとあんしんサポート」

襖ご注文特典1年間無料保証「張替えねっとあんしんサポート」

襖ご注文特典!1年間無料保証
襖張替え・襖新調をご注文いただいた方へ、醤油のシミ・キズ・タバコの焦げなど、ご注文から1年以内であれば無償で同等品に張替えいたします。

保証対象外

●他社での施工 ●物件オーナー様/業者様/店舗様などの実際にご使用されていない方●自然消耗 ●子供やペットの粗相●カビ など

現地調査・見積もり無料!相見積もりからのご契約率90%超え

相見積もりからのご契約率90%超え

相見積もりの際は、どうぞ最後にお呼びください。
他社様のお見積書を拝見の上、検討いたします。
現地調査は商品見本持参の上、お伺いいたします。見て触ってお確かめください。

ふすまの張替え業界最安値!地域施工数ナンバーワン!

ふすまの張替え業界最安値!地域施工数ナンバーワン!

お客様のおかげで毎年順調に実績を重ねてまいりました。
その結果、日々多くのご注文を頂いており、大量仕入れが可能となりました。
安く商品を仕入れることで、お客様へお安く提供ができております。

専門職人による確実丁寧な施工

安さだけではありません!襖のプロがご使用中の襖をしっかり診断。当店の職人が確実丁寧に施工いたします。襖の取り外し、設置も当社の職人がすべて行います。
他店で施工された襖でもキレイに仕上げますのでおまかせください。

おすすめ商品

襖キャンペーン品

襖サービス品

お買い得な襖キャンペーン品です。
シンプルな柄でお部屋のインテリアと馴染みが良いのが特徴です。お選びいただける柄は2種類です。

襖柄 総柄模様
価格・費用 1面あたり1,800円(税込:1,980円)~
サイズ 標準サイズ(940×1890mm)
丈長サイズ(940×1891mm~2030mmまで)2,160円(税込:2,376円)

ごりん

ごりん

デザインと品質にこだわった、鳥の子の襖紙です。
自然環境に配慮してパルプ使用を15%に抑え、襖紙として特に精選された古紙(再生パルプ)を85%使用しています。
品質を保持しつつ、失われていく森林を少しでも守るごりんの襖紙です。

襖柄 1枚柄
価格・費用 1面あたり3,800円(税込:4,180円)~
サイズ 標準サイズ(940×1890mm)
丈長サイズ(940×1890mm以上)
幅広サイズ(940以上×1890mm)
幅広丈長サイズ(940以上×1890mm以上)

凛

グッドデザイン賞を受賞したシックハウス対策品です。
今までに無い、新しいスタイリッシュな和室のご提案です。それでいて違和感のない、心地よい空間を演出します。

襖柄 1枚柄
価格・費用 1面あたり5,000円(税込:5,500円)~
サイズ 標準サイズ(940×1890mm)
丈長サイズ(940×1890mm以上)
幅広サイズ(940以上×1890mm)
幅広丈長サイズ(940以上×1890mm以上)

しんせん

しんせん

くつろぎの和室を演出する、柔らかいデザインをロープライスで!
機能襖紙がもつ和の風合い、丈夫さ、あたたかさ、健康、安心な住環境が心を癒し新しい和空間を多彩に演出します。

襖柄 1枚柄
価格・費用 1面あたり5,000円(税込:5,500円)~
サイズ 標準サイズ(940×1890mm)
丈長サイズ(940×1890mm以上)
幅広サイズ(940以上×1890mm)
幅広丈長サイズ(940以上×1890mm以上)

あしや

あしや

あたたかく伝統的な織物襖紙。鮮やかに彩り、暖かく育んできた日本の伝統芦屋織です。
伝統のモチーフを融合させて、和の空間をご提案する「あしや」のふすまの数々、住空間のトータルコーディネートのヒントとしてお役立て下さい。
再生パルプを85%使用

襖柄 1枚柄
価格・費用 1面あたり11,000円(税込:12,100円)~
サイズ 標準サイズ(940×1890mm)
丈長サイズ(940×1890mm以上)
幅広サイズ(940以上×1890mm)
幅広丈長サイズ(940以上×1890mm以上)

優雅

優雅

和室を華麗に彩り上品で趣きのある空間演出します。
古典的な和風の柄から洋風まで豊富なバリエーションをそろえ、強靭でかつ柔軟な鳥の子襖紙を使用しています。
伝統的な「和紙」に現代の生活に対応できるモダンな意匠の「優雅」シリーズです。

襖柄 1枚柄
価格・費用 1面あたり15,000円(税込:16,500円)~
サイズ 標準サイズ(940×1890mm)
丈長サイズ(940×1890mm以上)
幅広サイズ(940以上×1890mm)
幅広丈長サイズ(940以上×1890mm以上)

桃山

桃山

厳格で趣のある和室を演出。織物ふすま紙の魅力である、重厚さと厳格さを醸し出す生地と柄です。
明るく清涼感あふれる生地に絵柄を加工した特徴的な襖紙です。
気品のある格式高い空間を創り上げます。

襖柄 2枚柄、4枚柄
価格・費用 1面あたり20,000円(税込:22,000円)~
サイズ 標準サイズ(940×1890mm)
丈長サイズ(940×1890mm以上)
幅広サイズ(940×1890mm)
幅広丈長サイズ(940以上×1890mm以上)

のぎく

のぎく

くつろぎの雰囲気を演出するモダンなデザイン。楽しさが部屋中に満ちている遊び心のある襖空間を作ります。
自然観をうまく取り入れた自然を感じ、空間に安らぎを加えます。

襖柄 1枚柄
価格・費用 1面あたり8,000円(税込:8,800円)~
サイズ 標準サイズ(940×1890mm)
丈長サイズ(940×1890mm以上)
幅広サイズ(940以上×1890mm)
幅広丈長サイズ(940以上×1890mm以上)

ご注文ご利用の流れ

お問い合わせ
お問い合わせまずは、お問合せフォーム・お電話・LINEよりお気軽にお問合せください。
現地調査・お見積り
現地調査・お見積りお約束頂きました日時に担当者スタッフがお伺いさせていただきます。
ご契約・お引取り
ご契約・お引取りご提案内容、料金等にご納得いただければご契約後、その場で引き上げさせていただきます。
施工・品質チェック
施工・品質チェック工場にて職人が作業を行います。張替え・施工完了後、念入りにチェックを行います。
お引渡し・お支払い
お引渡し・お支払い商品の納品後、ご集金させていただだきます。

訪問日のご予約と時間指定についてのお願い

大変恐れ入りますが、作業内容に左右されるため、事前のご訪問日・時間の指定は現在承れません。
訪問日もご予約後、ご訪問日の前日(前営業日)に担当者より、訪問時間をご案内するかたちとなります。
お手数をおかけいたしますが、予めご了承ください。
訪問のご予約の際は、ご都合の悪い時間帯をメール、または、お電話にてスタッフへお知らせください。
調整してご案内いたします。
お気軽にお問い合わせ、ご相談ください。

対応エリア

神奈川内の襖張替え対応エリア

横浜市
鶴見区神奈川区西区中区南区港南区保土ケ谷区旭区磯子区金沢区港北区緑区青葉区都筑区戸塚区栄区泉区瀬谷区
川崎市
川崎区幸区中原区高津区宮前区多摩区麻生区
その他
相模原市中央区相模原市南区藤沢市大和市鎌倉市座間市海老名市逗子市、葉山町、横須賀市、三浦市

東京都内の襖張替え対応エリア

東京都内(区)
千代田区中央区港区新宿区文京区台東区墨田区江東区品川区目黒区大田区世田谷区渋谷区中野区杉並区豊島区北区荒川区板橋区練馬区足立区葛飾区江戸川区
東京都内(その他エリア)
調布市町田市多摩市稲城市西東京市武蔵野市三鷹市狛江市

襖(ふすま)張替えに関するよくあるご質問

猫にも破れない襖はありますか?
猫の引っ掻きにも強い襖紙というのは、そういった商品自体が存在しません。引っ掻きの対策として、強度の強い壁紙を貼ったり板戸に替えたりということはできます。
無地の襖柄はありますか?
全く模様の無い無地柄の襖紙というのは、商品自体が存在しません。無地に近い柄でならご用意があります。薄い総柄模様か雲竜のような和紙の繊維がちりばめられた様なシンプルなものになります。
襖に穴が開いています。
補修が可能です。穴の補修代が1,100円(税込)~かかります。
ダンボール襖なのですが、張替えできますか?
申し訳ございませんが、ダンボール襖の施工は行っておりません。アク・染み発生や反りで形状がおかしくなるなど問題が多く、品質上お渡しできるものにはならないからです。

襖を自分で張替えする事は可能?

襖は材料があれば、自分で張り替えることができます。
ですが、初めてであれば、綺麗に貼るのはかなり難しいでしょう。
紙貼りは繊細な作業で、糊の分量が多すぎると凹凸やシワ、少なすぎると紙の着きが悪く剥がれ等の原因になります。
次の張替えの時は、シワの原因を取り除いてから張替えが必要になりますが、糊やボンドで固まっているので、取り除く事が困難になります。
2枚3枚と数が多くなれば大変な作業になりますので、プロの職人に依頼することも考慮してください。

  • 工賃がかからない。
  • 自分でカスタムできる。
  • DIYの腕が磨けて達成感を味わえる。
  • いつでも自分で直せるようになる。
  • 材料や工具を用意する必要がある。
  • 材料の余りがでる。
  • 襖を寝かせられる、広い作業スペースが必要。
  • 大きな音と埃が出る。
  • 時間がかかる。
  • 失敗のリスクがある。

襖を自分で張替える方法

襖の張替道具

  • 襖紙・・・・ホームセンターや通販などで入手できます。
  • バール・・・襖の枠を取り外すのに使用します。
  • 襖糊・・・・襖の紙を接着させます。
  • 糊ハケ・・・襖の糊を塗るのに使用します。
  • はさみやカッター等・・・襖紙をカットするのに使用します。
  • 撫でハケ・・・・襖に入った空気を抜くのに必要です
  • 雑巾・・・・・はみ出した糊などをふき取るのに使用します。
  • あればローラー・・・ハケが無い場合。
  • 金槌・・・襖の枠を固定させるのに使用します。

襖の張替手順

  • 1材料準備
    まずはホームセンターで襖の材料を入手しましょう。大体3,000円~4,000円の予算で工具が揃えられるでしょう。
  • 2印つけ
    最初に襖の枠から取り外しますが、向きがわかるようマスキングテープなどで事前に印をつけておきましょう。
  • 3襖枠の取り外し
    釘で固定されているので、バールを使って引き抜きましょう。小さめのバールだと扱いがし易いです。襖の枠をスライドさせて本体から取り外します。
  • 4引手の取り外し
    引手を外します。引手についている釘を取り除きます。ボンドで固定されていると外せない場合があります。
  • 5襖紙のカット
    次は張替えです。襖の大きさにカットします。
  • 6襖張り
    襖紙の裏面に糊を付け、襖本体の上から重ねて貼ります。
  • 7襖張り仕上げ
    襖を張ったら、余分な空気を撫でハケやアイロンもしくはローラーなどで押し出します。
  • 8襖仕上げ
    最後に引手と枠をはめ、釘打ちで固定します。

お使いの襖によっては襖枠の外せないもの、張替えの利かない襖もありますので、知識を持っている方に見てもらうと良いです。

ページトップへ戻る